2019/08/19 昭和大学「製剤化と製剤試験法」講義・実習報告について
この度、昭和大学 薬学部において行われました「製剤化と製剤試験法」における講義・実習指導の報告を掲載いたしました
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
この度、昭和大学 薬学部において行われました「製剤化と製剤試験法」における講義・実習指導の報告を掲載いたしました
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
弊社製品の原薬製造国についての情報提供を開始いたしました。
「医療関係者の皆様へ」の各製品のページに掲載をしておりますので、ご利用いただければ幸いです。
●製品品質に係る要因(含量,不純物プロファイル及び量の確定)を決定する最終精製工程を実施した製造施設が属する国を原薬製造国として記載しています。
●海外からの輸入により粗製品を入手し国内で最終精製工程を実施している原薬については「〇〇国(最終精製工程実施国:日本)」と記載しています。
この度、弊社が出願しておりました「ロキソプロフェンナトリウム含有経口カプセル剤」について、次の特許を取得いたしましたのでお知らせいたします。
■ 発明の名称:ロキソプロフェンナトリウム含有経口カプセル剤
■ 特許番号 :特許第6410408号
■ 特許取得日:平成30年10月5日
■ 特許権者 :静岡県富士宮市中里東町560番地
東洋カプセル株式会社
これに伴いまして、『特許情報一覧』を更新いたしました。
また、これまでに取得した特許の特許証も併せて公開をいたしました。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
この度、富士山工場に倉庫棟を新設いたしました。
『「富士山工場」のご紹介』のページにて外観等をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
2018年8月24日、名古屋市立大学 薬学部 薬学送達分野の皆様が富士山工場を訪問されました。
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
2018年2月15日、金城学院大学 薬学部の皆様が富士山工場を訪問されました。
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
2017年11月29日付けで、『シクロスポリンカプセル10mg/25mg/50mg「TC」』についての情報を更新致しました。
詳しくは「医療関係者の皆様へ」のページをご覧ください。
ご確認の程、どうぞよろしくお願いいたします。
「富士山工場のエントランスに壁画のような大きな葛飾北斎調の「赤富士」を描きました。
エントランスのドア開いた瞬間に赤富士が目に入り美術館の佇まいが感じられます。お越しの際にはどうぞ来社記念にお写真をお撮りください。
この度、「製剤機械技術学会誌 No.26. No.2」にて、弊社 QA & QC テクニカルセンターのご紹介をさせていただきました。
■ タイトル:東洋カプセル株式会社 QA & QC テクニカルセンター(QAC)
■ 著 者 :高橋雅人
■ 雑誌名:製剤機械技術学会誌 Vol.26 No.2(2017)
これに伴いまして、『論文情報一覧』を更新いたしました。
また、同ページにて論文をご覧いただけますので、
どうぞご一読いただけますようお願いいたします。
本社工場
〒418-0046
静岡県富士宮市中里東町560
Tel:0544-26-3682 Fax:0544-26-8518