2018/09/14 名古屋市立大学「工場見学会 & 合同研究発表会」報告について
2018年8月24日、名古屋市立大学 薬学部 薬学送達分野の皆様が富士山工場を訪問されました。
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
2018年8月24日、名古屋市立大学 薬学部 薬学送達分野の皆様が富士山工場を訪問されました。
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
2018年2月15日、金城学院大学 薬学部の皆様が富士山工場を訪問されました。
『技術情報 東洋カプセルの研究実績―その他の活動―』のページにてその様子をご覧いただけます。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
2017年11月29日付けで、『シクロスポリンカプセル10mg/25mg/50mg「TC」』についての情報を更新致しました。
詳しくは「医療関係者の皆様へ」のページをご覧ください。
ご確認の程、どうぞよろしくお願いいたします。
「富士山工場のエントランスに壁画のような大きな葛飾北斎調の「赤富士」を描きました。
エントランスのドア開いた瞬間に赤富士が目に入り美術館の佇まいが感じられます。お越しの際にはどうぞ来社記念にお写真をお撮りください。
この度、「製剤機械技術学会誌 No.26. No.2」にて、弊社 QA & QC テクニカルセンターのご紹介をさせていただきました。
■ タイトル:東洋カプセル株式会社 QA & QC テクニカルセンター(QAC)
■ 著 者 :高橋雅人
■ 雑誌名:製剤機械技術学会誌 Vol.26 No.2(2017)
これに伴いまして、『論文情報一覧』を更新いたしました。
また、同ページにて論文をご覧いただけますので、
どうぞご一読いただけますようお願いいたします。
2017年3月24日~27日に仙台で開催される「日本薬学会第137年会」にて、LC-MS/MSを活用した下記研究発表を行います。
ご聴講・お立ち寄りいただけましたら幸甚に存じます。
【日本薬学会137年会(仙台)】
◎日 程:2017年3月24日(金)~27日(月)
◎会 場:仙台国際センター・東北大学川内地区
◎URL:http://nenkai.pharm.or.jp/137/web/
【ポスター発表】
◎講演会場:仙台国際センター 「展示棟」 1F 展示室
◎発表日時:3月27日(月) 13:30~16:30
◎演 題:「ナルフラフィン塩酸塩含有軟カプセル剤の溶出試験に関する検討」
(遠藤 隆浩1、後藤 正浩1、高橋 雅人1、望月 直樹2)
1:東洋カプセル 2:横浜薬大
本件に関するお問い合わせ
製剤研究部 遠藤 隆浩
TEL:0544-25-9511
この度、弊社が出願しておりました「イトラコナゾールを含有するゾル状の医薬組成物」について、次の特許を取得いたしましたのでお知らせいたします。
■ 発明の名称:イトラコナゾールを含有するゾル状の医薬組成物
■ 特許番号 :特許第6029874号
■ 特許取得日:平成28年10月28日
■ 特許権者 :静岡県富士宮市中里東町560番地
東洋カプセル株式会社
これに伴いまして、『特許情報一覧』を更新いたしました。
また、これまでに取得した特許の特許証も併せて公開をいたしました。
どうぞご覧いただけますようお願いいたします。
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 |
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 |
さて、この度2016年8月11日をもちまして、新代表取締役に望月陽介が就任致しました事をご報告申し上げます。 つきましては、社業の発展に一意専心努力致す所存でございますので、前任者同様格別のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。 |
敬具 |
日頃は、東洋カプセルのホームページを利用いただきありがとうございます。
この度、スマートフォンやタブレットからもご覧いただけるようにホームページをリニューアルいたしました。
今後とも、みなさまのより一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本社工場
〒418-0046
静岡県富士宮市中里東町560
Tel:0544-26-3682 Fax:0544-26-8518